Job information 求人情報

求人No.135753

【未経験歓迎】個人の裁量が非常に大きい環境で、顧客に深く入り込み、ダイレクトに経営にインパクトを与える支援ができるコンサルタントを募集

東京都

RELATIONSは、会社の身体としての「コスト」、会社の精神としての「組織」の両方を最適化することで、企業の収益性と組織の課題を解決することに伴走しています。 創業以来、全国のスーパーマーケット、鉄道系グループ会社、ドラッグストア、JA、病院など、幅広い業界で計1000社以上を支援してきており、複数の業界でトップクラスのシェアがあります。例を挙げると、年商100億円以上のスーパーマーケットのうち3社に1社、売上1,000億円以上の鉄道会社うち約7割はご支援をさせていただきました。 「社数よりも品質」という方針に基づいて、担当社数を1人3社程度に絞っており、クライアント1社1社に深く入り込んで、成果に向かって泥臭く支援する私たちのスタイルは、全国の経営者の方々にご支持いただいています。このような私たちの徹底した顧客志向は、ほぼ全てのクライアントとの取引が紹介経由で始まっていることにもつながっています。

【事業内容】
▶︎ コスト最適化コンサルティング コンサルティング業界では珍しい成果報酬型のコンサルティングサービスです。クライアントのコスト構造を見直し、改善をすることでキャッシュフローを生み出します。これまで、1,000社以上、平均3,800万円/社(年間)の改善実績があります。新たに生まれたキャッシュフローは、クライアントがありたい姿にさらに近づくための投資原資となります。 具体的には、以下のコンサルティングサービスを提供しています。 ・顧客の営業利益改善に向けた、最適な購買・業務プロセスの構築支援 ・プロジェクト推進のための、チームビルディングやワークショップの実行 ・顧客のプロジェクトメンバーが自律的に取り組めるような伴走支援
■ 具体的な業務 ・最適な購買環境や業務プロセス構築の為の戦略立案・提案・実行 ・取引サプライヤーとの対外交渉 ・顧客企業内でのコスト改善プロジェクトの推進(チームビルディング、自走支援、顧客の人材育成、エンパワーメント、ファシリテーション) ・関係性を解きほぐすためのコーチングによる支援 ・既存顧客からの紹介先への提案営業

募集要項

企業名
RELATIONS株式会社
企業名
https://www.relations.net
職種
コンサルタント
職業
業務プロセスコンサルタント
雇用形態
正社員
設立年月日
2009年2月1日
資本金
1,000万円
従業員数
11〜50名
企業概要
サマリー:◆パーパス「会社に生命力を」

RELATIONSは、メンバーが自分「らしさ」を探求できる、非管理型の自律分散型組織を実践しながら、クライアントの収益性と組織の課題解決に伴走する、異色の少数精鋭コンサルティングベンチャーです。

私たちが考える良い組織とは、あらゆるステークホルダーとの関係性が本音でつながり、一人ひとりが自分の本来持つ生命力を解き放つことができる会社です。

しかしながら、日本では「熱意あふれる社員」の割合がたった5%であるという調査(米Gallup社)が示すように、まだ世の中の現実は理想とは遠いところにあります。
私たちは、一人ひとりが熱意を持ち、自らの持つ可能性を最大限発揮できる世界に近づいていけるように、生命力あふれる組織を大胆に探求し、共感の輪を広げていくことを目指します。

【生命力のある会社として大切にしたいこと】
・パーパスに一人ひとりが共鳴し、自分らしく仕事へ向き合う。
・仕事を通じて、探索と深化をし、自らの可能性の枠を広げていく。
・あたたかさと厳しさが共存する関係の中で対話し、存在目的を探求する。
・自律的な行動をし、変異と適応を繰り返し、組織と個人が共に進化していく。

◇RELATIONSの組織

クライアントだけでなく、良い組織を探求するために自社を実験場とし、国内では非常に珍しい、役職・管理・階層を排除したホラクラシーという自律型組織を実践しています。

社内では約150のロール(=役割)が存在し、メンバー1人あたり平均5個のロールを横断的・分散的に担っており、大半のメンバーが対クライアントだけでなく、自社の組織づくりにも同時に関わっていることも特徴の1つです。

平均年齢は38歳、30名ほどのメンバーが在籍しており、人材広告、外資ソフトウェア、証券、銀行、商社、メーカー、WEBマーケティング、消防士など、バラエティ豊かなバックグラウンドを持っています。メンバー間での対話やチームビルディング、1on1、社内コーチングなどの機会が豊富にあり、人に向き合うハートウォーミングな雰囲気があります。

また、RELATIONSは外部資金調達を行なっておらず、創業以来、自己資本比率100%を維持しております。このように自立した健全な財務基盤を持っていることは、私たちが外部に左右されずに、独自の経営哲学を実践できている背景でもあります。

私たちのパーパスに共感ができる方、ぜひ”生命力あふれる組織”を探求するために、ぜひご応募ください!
主力製品・サービス:コトの関係、ヒトの関係を解きほぐし最適化することで、企業の収益性と組織の課題を解決することに伴走しています。

創業以来、全国のスーパーマーケット、鉄道系グループ会社、ドラッグストア、JA、病院など、幅広い業界で計1000社以上を支援してきており、複数の業界でトップクラスのシェアがあります。例を挙げると、年商100億円以上のスーパーマーケットのうち3社に1社、売上1,000億円以上の鉄道会社うち約7割はご支援をさせていただきました。

「社数よりも品質」という方針に基づいて、担当社数を1人3社程度に絞っており、クライアント1社1社に深く入り込んで、成果に向かって泥臭く支援する私たちのスタイルは、全国の経営者の方々にご支持いただいています。このような私たちの徹底した顧客志向は、ほぼ全てのクライアントとの取引が紹介経由で始まっていることにもつながっています。

【事業内容】
▶︎ コスト最適化コンサルティング
業界では珍しい成果報酬型のコンサルティングサービスです。クライアントのコスト構造を見直し、改善をすることでキャッシュフローを生み出します。これまで、1,000社以上、平均3,800万円/社(年間)の改善実績があります。新たに生まれたキャッシュフローは、クライアントがありたい姿にさらに近づくための投資原資となります。

▶︎ 組織開発コンサルティング
クライアントのその会社「らしさ」を実現できるように組織課題の解決に伴走するコンサルティングサービスです。「会社に生命力を」という考えのもとで、クライアントだけでなく、私たち自身がいかに生命力溢れる会社になれるかということにも深く向き合ってきました。 その中で培われた、対話型組織開発、1on1、目標管理、フィードバック、人事評価制度、ホラクラシー、自律分散型の組織づくり、心理的安全性など、幅広い領域での実践知を強みとしながら、クライアントの支援を行います。
売上高 (2019-12-01年度):10億5,000万円
募集背景
「会社に生命力を」というパーパスの実現に向けて、「社数よりも品質を追求し、圧倒的な支援事例を創出する」ことを推進するために増員のための採用となります。
給与
年収: 500万円 〜 800万円
月給: 285,000円 〜 440,000円
勤務時間
05:00 〜 22:00
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
試用期間
3ヶ月
転勤
なし
喫煙環境
分煙対応
福利厚生
・互知(ゴチ)制度:メンバー同士で行く食事の費用を10,000円/月まで補助する制度
・カラダにピース制度:身体的不健康の予防、解消を目的としたスポーツ施設利用料、整体などの費用を10,000円/月まで補助する制度(ジム、水泳、ゴルフ、フットサルなど)
・超進化制度:自己研鑽のための書籍購入費や研修受講、資格取得費用を200,000円/年まで補助する制度
・バースデーギフト制度:家族やパートナーに日々の感謝を伝えるためのギフトを送る制度
・カフェ手当:業務上個人やメンバー同士でカフェなどを利用しなければならない場合の費用500円/回まで補助する制度
・在宅ワーク:特に制限なく、在宅ワークを実施いただけます。
・PC周辺機器補助:在宅ワークの準備を目的として必要什器(机、椅子など)や備品(ワイヤレスイヤホンなど)を上限60,000円(初回のみ)まで補助する制度
休日休暇
夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 創業記念日(2/17) / ワクチン接種休暇
必須要件
下記いずれかのご経験をお持ちの方

・事業会社での対外折衝経験(2年以上)
・BPOベンダーでの業務設計・構築経験
・コンサルティングファーム・シンクタンク業界での業務経験
歓迎要件
・トップセールスを経験された方(もしくは一定規模の複雑な商談やプロジェクトを動かしてきた方)
・経営者を相手にした法人営業の経験がある方
・無形商材を扱った営業の経験がある方
賃金制度
完全月給制
裁量労働制・固定残業代制
固定残業代制
待遇条件・昇給賞与
賞与あり:
・年収504万円の場合:135,375円 × 5.7 ヶ月分
・年収805万円の場合:231,000円 × 6.3 ヶ月分
勤務地住所
105-0013 東京都港区浜松町二丁目12番11号 Bizflex浜松町9階

・主な勤務場所はオフィス、在宅、顧客先にいずれかになります。
・月1回ほどのペースで、全員が対面で集まる場を設けます。
・年2回全社合宿を行います(直近では宮古島、軽井沢)
・転勤はありません。
・顧客企業への定期訪問を行なうため、宿泊を伴う全国各地への出張があります(常駐はありません)。
・居住地は東京近隣である必要はありません(遠隔地居住の制度があります。)
選考プロセス
【面接】
・計2〜3回実施します。
・選考途中でリファレンスチェック、WEB検査を受けていただきます。
※ 面接はオンラインで実施します。

【最終選考】
・業務に関わるメンバーと一緒に職場体験(ケース課題)を行ないます。

※当社には職位が存在しないため、一般的な「現場社員/人事面接に始まり、役員/社長面接で終わる」というような選考プロセスとは異なり、事業リーダーが初期段階で面接担当を務めるなど、その時々で面接担当をアサインします。

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?