Job information 求人情報
求人No.54832
X Mile株式会社 【東京】コンテンツディレクター(メディアリレーション担当)
東京都

■役割
SEO・事業広報と幅広い業務に携わって頂きます。社員、顧客、メディア、行政、取引先など幅広い関係者とのリレーション構築を行い、事業成長・全社貢献に向けて手段を問わず実行いただきます。
広報、マーケター、エンジニア・ディレクターと連携しながら、媒体の集客を最大化させるための、コンテンツディレクターとして業務を担当していただきます。
ご経験やご志向性に合わせて、以下のような業務をお任せする想定です。
・メディアリレーションの開拓・構築
・プレスリリースやメディアリレーション業務による外部メディアへの露出
・サービスに関する第三者メディアでの掲載およびリンク獲得の推進
・調査レポートの企画・編集・執筆
・企画実施および効果測定の実務経験
・SNSと連携したコンテンツの企画・制作
・KPIの策定、モニタリング、改善運用
募集要項
- 企業名
- X Mile株式会社
- 職種
- マーケティング
- 職業
- マーケティング戦略, その他
- 雇用形態
- 正社員
- 設立年月日
- 2019年2月1日
- 資本金
- 19.4億円(資本準備金含む)
- 従業員数
- 101〜300名
- 企業概要
- サマリー:X Mile (クロスマイル) は「令和を代表するメガベンチャーを創る」というMissionを掲げ、「社会生活の基盤、ノンデスク産業を支える」というビジョンの実現を目指し、事業拡大しています。
物流・建設・製造といったノンデスク産業は衣食住を支える社会インフラですが、3Kと言われる業界では人手不足感はますます加速しています。
バブル崩壊以降の日本の生産性の低迷は著しく、2021年も日本の時間あたり労働生産性は、OECDに加盟する38カ国中27位となっており、国家としての力が日に日に失われつつあります。
X Mileでは、日本の労働生産人口の47%以上、そして世界の労働生産人口の80%以上を占めるノンデスクワーカーの人手不足・労働生産性を改善することで、従事者及び消費者の生活の質を向上し、社会に貢献し続けています。
どの業界よりも市場が大きくまだ開拓されていないノンデスク業界に軸足を置き、事業構築力とテクノロジーを駆使してビジネスを展開しております。
・HRプラットフォーム事業部
ノンデスク産業の事業者と求職者をつなぐHRプラットフォームを運営、転職者の紹介を全国運営中。対象職種には、ドライバー、運行管理者、フォークリフトオペレーター、施工管理、自動車整備士など多種多様な職種があります。
・SaaS・DXプラットフォーム事業部
X Mileの第二の柱として、ノンデスク産業に特化したVertical SaaS・Platformを新規事業として展開中。3,000以上の事業者様と取引をしてきた顧客基盤を活用し、経営効率化システムを開発・販売中です。
・新規事業部
ノンデスク産業のDXを推進するため、M&Aを含めて新規事業を立案中。
SaaS・Marketplaceを中心としたPlatform戦略の推進、
B2Cサービスなど飛び地を含めて、様々な角度で事業開発中。
- 募集背景
- 増員、組織拡大のため
- 給与
-
年収: 500万円 〜 800万円
- 勤務時間
-
10:00 〜 19:00
(休憩時間: 60分)
- 時間外労働
- 有り
- 試用期間
- 6ヶ月
- 転勤
- なし
- 喫煙環境
- 分煙対応
- 福利厚生
- ・住宅支援
・結婚休暇
・育児支援
・社内コンビニ・オフィスグリコ
・ウォーターサーバー
・副業可(申請制)
・健康診断・婦人科検診費用負担
・定期全社定例会
・部活動支援制度
・X Mile Award(社内表彰制度)
・PC・ディスプレイ・社用携帯貸与
・懇親支援制度
- 休日休暇
- <年間休日124日以上>
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・年末年始
・GW休暇
・夏季休暇
・有給休暇 毎年1月1日に一斉付与(入社時に3日分割付与)
・慶弔休暇
・産前産後・ 育児休暇 ※男性の取得実績あり
- 必須要件
- ・事業会社での広報の経験(2年以上)
・スプレッドシート、エクセル等を用いた集計、分析業務の実務経験(主に、IF、文字列操作系の関数。)
・ご自身でのライティング経験、インタビュー経験
- 歓迎要件
- 【希望の条件】
・WebディレクターとしてのCVR改善経験(2年以上)
・アンケート結果の傾向分析経験
・データ分析〜課題・仮説提案、それに基づく改善策の立案、実施、検証業務の実務経験
・SNS(Instagram/TikTok)の運用
・広告・IT業界または人材業界を対象とした広報実務経験
【求める人物像】
・目的から逆算して、取り組むべき課題を定義できる方
・解決すべき課題を特定した上で、解決手段については柔軟な方(例:実施後の反響を見て、手段そのものを変えることや、外部パートナーとの連携・コンテンツの再設計など、いろいろな手段の幅を持ちつつ推進できること)
・デザイナー、マーケター、および、開発、営業部門と受け身ではなく自ら意図や条件を整理し、共通認識を築きながら進められる方
- 待遇条件・昇給賞与
- 年収 ¥5,000,000 ~ ¥8,000,000
基本給 ¥269,932 ~ ¥432,652
固定時間外手当 ¥84,354 ~ ¥135,205
※賞与(年2回支給)を年収に含む
※固定残業代:原則として40時間相当
基礎賃金÷所定労働時間×125%(法定)
※固定残業代を超過した分の時間外労働手当は全額支給
- 勤務地住所
- 東京都新宿区新宿6丁目27-30 新宿イーストサイドスクエア 7階
- 選考プロセス
- 書類選考→1次面談(Web)→最終面談(オフィス)
状況により、2次面接や人事面談などが入る場合もございます。
がんばりすぎずに、はたらけマウス