Job information 求人情報
求人No.54323
株式会社ネットラーニング 【第2新卒歓迎!】カスタマーサクセス◆業界最大手/e-ラーニングを通じて人材育成の課題解決を行う/残業月5H/年休127日
東京都

eラーニングを通じて人材育成の課題を解決するカスタマーサクセス/カスタマーサポート業務をお任せします。
■具体的な業務内容
「お客様に自社サービスをフル活用いただくことで、ご満足いただけるサービス提供をし、売上向上とサービス利用拡大に貢献する」をミッションとして、サービス導入後のオンボーディングからマニュアル作成、問い合わせ対応、研修報告書作成まで幅広く担当いただきます。
・サービス導入後のオンボーディング(運用設計~利用方法のレクチャー~運用フォロー)
・問い合わせ対応(機能や運用面でのお問い合わせ)
・研修報告書作成
・サービスアップデートや新希望などのリリース(顧客要望収集、開発部門への連携、リリース情報の周知など)
・顧客満足度アンケートの調査・実施
・新サービスの企画
など幅広く担当いただきます。
■主な顧客
大手企業を中心として、大学・専門学校・私立小中高・学習塾などの文教領域、官公庁・自治体・公共団体などにも提供しています
アクセンチュア株式会社、NTTグループ、キヤノン株式会社、株式会社資生堂、日本製鉄株式会社、野村證券株式会社、マイクロソフト株式会社、三菱商事グループ、北海道大学 東京学芸大学 早稲田大学 上智大学 中京大学 学校法人関西学院 クラーク記念国際高等学校、独立行政法人日本学術振興会、その他各省庁・自治体 など
募集要項
- 企業名
- 株式会社ネットラーニング
- 職種
- セールス・営業
- 職業
- カスタマーサクセス
- 雇用形態
- 正社員
- 設立年月日
- 1998年1月1日
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 101〜300名
- 配属部署
- ソリューション営業本部/各事業部
- 企業概要
- サマリー:◆多機能・統合型教育専用プラットフォームを中心とした、教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスの提供
技術革新によって、デジタルトランスフォーメーション(DX)やVUCAの時代となり、人々の働き方、組織の在り方が変わり
その時代に求められる人材も変化している。それらに対応した教育・研修・学習を 【IT×教育】 で提供している。
国内e ラーニング/映像教育全体市場は、コロナ禍による需要の高まりが続き、BtoB、BtoC両市場ともに2ケタ成長。
2021年度(見込み)にて、矢野経済研究所推計で、3300億超(前年度比13.4%増)と算出された。
動画コンテンツの進化による学習サービスとしての利便性向上、通勤時間などを活用して学習できる「マイクロラーニング」が提供価値を高めている。2021年以降はワクチン接種の広がりや、外出制限等の様々な感染防止策により、次第に集合研修が再開されたが、オンライン型と集合型を併用する手法が一般化されてきている。
また、eラーニングサービスの利用層が拡大したことで、中堅・中小企業などの人材育成に対する予算が小さい傾向にある顧客層も利用が増加している。コロナの落ち着きや無料学習サービスの登場などと共に金額ベースの伸長は抑制されうものの、2022年度も前年度比10%増が見込まれている。
主力製品・サービス:◆当社のプラットフォームの固有名詞は【Multiverse🄬(マルチバース)】と言います。
下記内容をトータルで提供するシステムです。
・eラーニングによる「個別学習」「自主学習」「予習・復習」「組織文化形成の為の伝達」
・オンラインでの「集合研修」及び、リアルの「集合研修管理」
・SNS機能を活用した受講者同士が学び合う「協同学習の場」
・研修担当者の「総合管理(受講者、コース割り付け、受講状況、提出物把握、コース内容把握、配信)」
・SaaS機能として「自分たちで簡単にできるコース制作」
時代のニーズに合わせて自社開発をし、多様かつ新しい学びのスタイルを提案し続けています。
◆主なサービス
・ブロックチェーン技術を活用した国際基準を満たすデジタル証明/認証「オープンバッジ」
・ネットラーニングが開発・提供する「eラーニングコース」
・定額で自律的・自発的な学びを支援する「LearningSpace」
・クライアントの課題に合わせた「オーダーメイドコース」
・自社(校)でeラーニングを制作できる「かんたんeラーニング」「Contents Pro」
・Saas型学習管理プラットフォーム「Multiverseシステム」
◆サービスの特徴
「結果に責任をもつサービスを提供する」という理念のもと、創業時から他社に先駆けてクラウド型のeラーニングを提供。
└創業時から、ビジネスモデル自体が異なる。
よくeラーニングで特徴とされる「いつでも・どこでも」は勿論、クラウド型に固執することでブラックボックスであった「学習」の
詳細がわかる「学習履歴」を確認し、学習者一人ひとりの「どこで・なぜつまずいているか」という課題にアプローチできる。
"最後まで学びきるため"の圧倒的なノウハウの蓄積が、受講者数・導入顧客数が業界トップの実績につながっている。
ただし、コロナ以降、eラーニング業界の中だけで戦うのではなく、リアルとデジタルの境目がなくなった研修市場全体で強みとなる
プラットフォームにて競争していくフェーズに入っている。
主要顧客:アクセンチュア株式会社、イオン社、NTTグループ社、キヤノン社、日本製鉄社、住友商事グループ社、日産自動車社、野村證券社、
株式会社資生堂、日立製作所社、マイクロソフト社、三菱商事グループ、東京電機大学、早稲田大学、地方自治体など
※現在、延べ7,300社を超える企業・学校などに導入。学習者数は、延べ1億人を突破!
- 募集背景
- 欠員募集
- 給与
-
年収: 450万円 〜 600万円月給: 270,000円 〜 355,000円
- 勤務時間
-
09:00 〜 18:00
(休憩時間: 60分)
- 時間外労働
- 有り
- 試用期間
- 3ヶ月
- 転勤
- なし
- 喫煙環境
- 分煙対応
- 福利厚生
- ●手当
ランク手当
ポジション手当
通勤手当
残業手当(1分単位支給)
●福利厚生・各種制度
資格取得奨励金制度
各種慶弔金
健康診断/人間ドック費用の全額負担
自社eラーニングサービス無料利用可
入社時研修
階層別研修
目標管理(MBO)制度(年4回、定量・プロセスの両方で評価)
全社会(月1回)
mixランチ(所属会社・部署・年次に関係なくタテヨコのつながりをつくる任意参加のランチタイムコミュニケーション)
ルーキーランチ(新入社員の歓迎ランチ)補助制度
社内イベントサポート制度(飲み会補助・イベント補助)
- 休日休暇
- ●年間休日日数:127~9日(祝日代休の日数によって上下)
●完全週休2日(土日) 、祝日
●年次有給休暇(1日、半日、1時間単位)
●産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得、復帰率も100%です)
●夏季休暇(7~9月の間に3日)
●年末年始(12/29~1/3)
●バースデー休暇
●慶弔休暇
●生理休暇
●不妊治療休暇
●リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)
●研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)
●1時間早く帰る日(毎月第3金曜日)
- 必須要件
- 顧客折衝経験1年以上(法人、個人問わず)
Officeソフトの業務利用経験1年以上
- 歓迎要件
- 法人営業経験(特に人事部門または官公庁・自治体、学校法人への営業経験がある方は大歓迎です)
カスタマーサクセス・カスタマーサポートのご経験
- 賃金制度
- 日給月給制
- 裁量労働制・固定残業代制
- どちらでもない
- 待遇条件・昇給賞与
- 想定年収は平均残業10時間想定の年収です
・経験・能力を考慮の上、規定により優遇
・昇給昇格(給与評価):年4回
・賞与:年4回(4月・7月・10月・1月)
メンバークラスで入社の場合、約1ヶ月×4回。管理職で入社の場合、約1.5ヶ月分×4回
・通勤手当支給:上限10万円/月
・インセンティブあり:月次チーム目標達成時、新規案件受注時に発生
- 勤務地住所
- ●本社
東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル3階
大江戸線新宿西口駅 徒歩1分/西武新宿線西武新宿駅 徒歩5分/各線新宿駅 徒歩6分
●新宿事務所
東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア9階
西武新宿線西武新宿駅 徒歩4分/JR大久保駅 徒歩5分/各線新宿駅 徒歩8分
オフィスは事業部により異なります。ビル間徒歩5分です。
- 選考プロセス
- 【書類選考】
↓
【一次選考:オンライン】
Web面接(人事)・web性格適性検査
↓
【二次選考:対面】
学力適性検査
↓
【最終選考:対面】
面接(グループCEO、ネットラーニングホールディングス代表取締役社長(人事責任者)、人事)
がんばりすぎずに、はたらけマウス