Job information 求人情報

求人No.53861

沖縄セルラー電話株式会社 【通信エンジニア】技術総合職

沖縄県

通信エンジニア業務全般

【具体的には】
通信エンジニアとしていずれかの部署に配属。

≪技術企画部≫
・サービスエリアマップ描画、シミュレーション作業
・サービスエリア品質向上に向けた電波調整、設備増設検討  
・無線通信測定・データ解析、およびエリア設計
・ビッグデータを用いた品質統計処理、分析・解析
・5G SA、モビリティ、AI、ドローンなどの先端技術動向の調査および事業の立案

≪建設部(基地局建設)≫
・工程管理及び必要部材情報の抽出、年間計画への反映
・工事費や回線費用の年間予算への反映
・工事に係る各種折衝、課題抽出及び解決策立案
・基地局回線の設計及び手配

≪運用管理部≫
・設備の監視、点検業務
・設備故障発生時の復旧対応
・災害対応に向けた保守会社担当者との連携
・設備運用状況の分析

募集要項

企業名
沖縄セルラー電話株式会社
企業名
https://okinawa-cellular.jp/
職種
技術職
職業
品質管理・品質保証, サービスエンジニア, その他
雇用形態
正社員
設立年月日
1991年6月1日
資本金
1,414,581,000円
従業員数
301〜500名
企業概要
サマリー:電気通信事業 携帯電話サービスの提供
募集背景
◆グループの体制強化のために、技術本部にて増員募集いたします。

5Gスマホ利用者の拡大や通信技術の高度化を受けて、
沖縄県においても5Gエリアの整備や、
通信の品質保持・管理を早急に進めているところです。

人々の生活になくてはならないスマートフォン。
いつでも、どこでも、誰とでも。
もはや電波がつながることは、当たり前の時代です。

これからは、速く快適なインターネット網の整備や、
災害時にいち早く復旧できるような保守環境が不可欠。
後者は、台風の多い沖縄では特に大きなミッションです。

「もっと使いやすく、もっと便利に。」
沖縄県で暮らす人々の生活について、
こんなにも思いを馳せながら、開発に勤しめるエンジニア職は、
この沖縄県でも珍しいのではないかと思います!
給与
年収: 446万円 〜 840万円
勤務時間
09:00 〜 17:30
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
試用期間
3ヶ月
転勤
なし
喫煙環境
その他 ・屋内の受動喫煙対策:有(喫煙室なし) ※健康経営の観点より業務時間中の喫煙はご遠慮いただいています。
福利厚生
【保険制度】
・健康保険(KDDI健康保険組合)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他制度】
・定年制(60歳)
・再雇用制度(65歳まで)
・退職金
・退職年金
・財形貯蓄
・保養施設(県内リゾートホテル)
・社内貸付金制度(無利息/一般資金最大100万円/教育資金最大200万円)
・企業主導型保育園企業枠
・持株会 他
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
123日(2024年度実績)

【休暇制度】
・年次有給休暇(入社初年度は入社月に応じて付与、翌年度以降は20日付与、時間単位取得あり)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・時間有給休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇
(勤続満15年目・25年目に10日・15日の特別休暇と支援金を支給する)など
必須要件
・通信設備の技術職経験あり
・要普免

【具体的には】
<必須知識>
・通信設備の開発、構築、監視、保守、運用
・無線通信の電波測定や解析/エリア設計
・通信基地局の建設、伝送路手配、回線収容
・無線局の免許申請・管理、電波法・事業法
うちいずれか
歓迎要件
・通信設備の監視、保守、運用に関する知識及び実務経験・無線通信に関する知識
・無線通信関連分野に関する知識、無線通信の電波測定や解析/エリア設計に関する知識
・基地局建設工事に係る工程管理、回線手配、電源装置・空中線・無線機収容に関する設計知識
待遇条件・昇給賞与
月給制

【月給】
課長補佐:月給30~41万円+各種手当
主任  :月給22~35万円+各種手当
一般  :月給20~26万円+各種手当

※経験・能力等を考慮し決定いたします。

《年収例》
・時間外手当:全社平均20時間を想定
・通勤手当 :那覇市在住と想定
・住宅手当 :準世帯主と想定(2万4,000円)

課長補佐:想定年収642~840万円
主任  :想定年収486~716万円
一般  :想定年収446~542万円

※業績により賞与を年2回支給(上記年収例に含む)
※年収例はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性あり

【手当】
<その他、支給手当>
・通勤手当(公共交通機関通勤実額相当)
・時間外手当 ※管理職は対象外
・住宅手当(世帯主:4万円/準世帯主:2万4,000円)
・テレワーク勤務手当
ほか

【評価制度】
・給与の調整:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回:6月、12月)
※賞与の昨年度実績:約5か月分
勤務地住所
沖縄セルラー電話 本社
沖縄県那覇市松山1-2-1
選考プロセス
総合適性検査:有 面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考⇒総合適性検査⇒1次面接⇒(2次面接)⇒最終面接

※1次面接はオンライン、最終面接は対面での実施を想定しています。
※応募の秘密は厳守します。
※応募書類は返却致しませんので予めご了承ください。

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?