Job information 求人情報

求人No.52960

アディッシュ株式会社 業界未経験歓迎!顧客プロダクト(SaaS、ITソリューション)のカスタマーサクセス支援

東京都

【未経験からカスタマーサクセスにチャレンジできる! 半年〜にわたる長期伴走で顧客の成功を間近で支援できる】

『業界の業務プロセスを変え、その業界で働く方たちの働く環境を変えていきたい!』
『ユーザーの役に立つプロダクトを世の中に発信していきたい』
そんな思いを持ったSaaS企業が様々な業界で増加しています。
多くのSaaS企業と一緒に世の中を変える、そしてITソリューションによって「つながりが常によろこびに」を実現させるカスタマーサクセスのポジションです!

現在20代を中心に若手メンバーが多く活躍中です♪
【前職例】
・23歳/新卒でウェブディレクションを1年経験
・24歳/新卒でスタートアップ企業の自社ツール営業を2年経験
・28歳/採用管理ツールの代理店販売を2年経験
・34歳/店長業務エリアマネージャー経験後、カスタマーサクセス2年経験

「これまでの営業経験を活かして、カスタマーサクセス領域でキャリアアップをしたい!」
「カスタマーサクセスは未経験だけど、色々な業界、業種のカスタマーサクセスを学んでスキルアップしていきたい!」

そんな思いで働いているメンバーが多数在籍しています。
未経験からチャレンジできるカスタマーサクセスで、あなたのキャリアを一緒に築いていきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■詳しい事業内容
クライアント企業のSaaSプロダクトのカスタマーサクセス支援を行います。

(支援例)
●プロダクトの新規ユーザー向けのオンボーディング支援
ープロダクトを利用し始めたユーザーに対して初期導入の支援や、より効果的に使えるような提案を行っていきます。
ーカスタマーサクセスの中でこのオンボーディングがうまくいくかというのが、今後の事業グロースに向けてはとても重要!
ーその重要なオンボーディング部分をお任せいただき、実務はもちろん、運用フローの改善、構築、ユーザーの満足度向上につなげます。

■この仕事のやりがい
・自社プロダクトのカスタマーサクセスとは異なり、様々な業界、サービスのカスタマーサクセスに携わることで、カスタマ―サクセスのスキルを深めることができます!
・顧客の成功(事業のグロース)に直接的にかかわるので、アントレプレナーシップの素養が身に付く。
・顧客に寄り添った支援を行うことができ、顧客の成長を自分ごとのように喜ぶことができる環境です!
・SaaS企業やスタートアップ企業など成長企業を支援することで、自身の経験値をアップさせることができます!

■入社後について
・カスタマ―サクセスついて学ぶ
└動画視聴や資料の読み込みから、実戦形式の課題作成など研修を用意しています。
└学んで、吸収したい!という積極的な姿勢で臨んでいただける環境です。

・顧客へのアサイン
└これまでの経験やスキルに応じて対応する顧客を決定(もちろんご相談します!)
└先輩と一緒にクライアントのカスタマーサクセスにジョインしていきます
└常駐経験豊富なメンターと週1回以上の1on1で、支援体制があるので安心!

・様々な業種、業界にチャレンジ
└一つの顧客をずっと伴走するのではなく、半年~1年で次の顧客へステップアップします
└そうすることでカスタマ―サクセススキルの幅を広げることが可能です!

■働くメンバーや事業内容について詳しく知りたい方はこちら!
カスタマーサクセスの事例: https://note.adish.co.jp/m/m81f39b6f8150
メンバーインタビュー:https://www.wantedly.com/stories/s/memberinterview
https://www.green-japan.com/company/5272/interview

事業内容など:
https://www.wantedly.com/stories/s/adish
会社のカルチャーについて:
https://www.adish.co.jp/recruit/culture/communication/

募集要項

企業名
アディッシュ株式会社
企業名
https://www.adish.co.jp/
職種
セールス・営業
職業
無形商材, 法人向け, 既存営業, カスタマーサクセス, 営業企画
雇用形態
正社員
設立年月日
2014年10月1日
資本金
54,227,000円(2023年6月30日現在)
従業員数
501〜1,000名
配属部署
カスタマーサクセス
企業概要
サマリー:【企業概要】
デジタルエコノミーに特化したカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーとして、スタートアップの成長支援、およびスタートアップが生み出したサービスやテクノロジーによって新たに発生する課題を、カスタマーサクセスという視点に立ちながら解決する事業を展開しています。

【アディッシュについて】
◎主な表彰歴
Forbes JAPAN主催「JAPAN WOMEN AWARD2016」総合ランキング4位入賞
2018年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「特別賞」受賞
2019年「子育てサポート企業」厚生労働大臣認定
2020年度ウーマンエンパワー賛同企業アワード「大賞」受賞
2020年WOMAN’s VALUE AWARD「優秀賞」受賞
2020年東京証券取引所マザーズ市場上場(現:グロース市場)
2021年リモートワーク×健康アワード「グローバルキャリア賞」受賞
D&I AWARD 2021「ベストワークプレイス」認定
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2023「企業ランキング」8位選出
D&I AWARD 2023「ベストワークプレイス」認定
「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」奨励賞受賞

【企業動画】
■決算説明
https://youtu.be/s25-5rhT7HA
■経営方針
https://youtu.be/5I5xlhn1SvQ
■会社説明
https://youtu.be/x1H2GIVmgXk
■新規事業
https://youtu.be/BE6tpiKo5MI
■全社イベント
https://youtu.be/ymFPBk1cIj0
■上場企業社長になった物語
https://youtu.be/LkmWHtlwP-Q

【企業情報】
■プレスリリース
https://www.adish.co.jp/news/
■展開サービス
https://www.adish.co.jp/service/
■データで見るアディッシュ
https://www.adish.co.jp/recruit/culture/data/
■IR情報
https://www.adish.co.jp/ir/library-presentation/
■メンバーインタビュー
https://www.wantedly.com/stories/s/memberinterview
■決算情報
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7093/tdnet/2583625/00.pdf
■社会課題解決への取り組み
https://www.adish.co.jp/sustainability/?sustainability_cat=sdgs
■人材開発方針
https://www.adish.co.jp/sustainability/?sustainability_cat=social
■組織開発基本方針
https://www.adish.co.jp/sustainability/?sustainability_cat=diversity

【カスタマーサクセスについて】
■カスタマーサクセスの職種説明
https://cs-studio.adish.co.jp/contents/market-value
■カスタマーサクセスに関する情報提供
https://cs-studio.adish.co.jp/
■「スタートアップアドバイザー事業」に参画
https://www.adish.co.jp/news/20220928_corp/
■東京都運営「NEXs Tokyo」にパートナー参画
https://www.adish.co.jp/news/20221109_corp/
■「カスタマーサクセスマスターコース」を提供
https://www.adish.co.jp/news/20220623_cs/
■カスタマーサクセスプライムラーニング(CSPL)教育
https://www.adish.co.jp/news/20221115_corp/
■データリテラシー研修
https://www.adish.co.jp/news/20220519_corp/
主力製品・サービス:■スタートアップ企業に対するグロース支援サービス
ーカスタマーにかかわる課題を解決して、スタートアップの急成長を支援するサービスを提供しています。
・CS STUDIO:カスタマーサクセス総合支援。カスタマーサクセスからコンサルティング、常駐/派遣サービスなど
https://cs-studio.adish.co.jp/
・ソーシャルアプリサポート:カスタマーサポートの領域でゲームアプリを中心に業務プロセスの設計から実運用までを支援・代行
・スタートアップグロース支援サービス:スタートアップ企業のカスタマーサポート、コミュニケーション設計、トラブル発生対策など
https://www.adish.co.jp/service/startup/
・アノテーション:人工知能(AI)モデルの作成、機械学習などを実行する際に必要となるデータの作成を代行
・インターネットモニタリング:コミュニティや動画配信などのリスクを最小限にする監視サービス
https://monitor.adish.co.jp/

■アダプション支援サービス
ースタートアップによる新しいサービスや、テクノロジー展開に伴い発生する課題を解決するサービスを提供しています。
・スクールガーディアン:ネットいじめ対策やソーシャルメディアの活用まで学校関係者をトータルにサポート
https://school-guardian.jp/
・Pazu:Twitter上の投稿を自動検知する「炎上対策」機能と炎上メカニズムやSNSリテラシーを学ぶeラーニング
https://pazu.io/
・チャットボット:サービス利用者からの問い合わせや社内問い合わせ対応を自動化
https://hitobo.io/
・matte:コミュニティ再度に投稿される前に不適切な投稿をAIシステムがブロック
https://matte.ai/
・フロントサポート:コミュニティサイトやFacebok、Twitterなどのコミュニティ運用を企画、実行
https://www.adish.co.jp/service/frontsupport/
収益モデル:■主要な収益源と特徴:
・ソーシャルメディアモニタリング事業:
企業やブランドのソーシャルメディアアカウントや、インターネット上の情報を監視し、リスクの高い投稿や炎上につながる可能性のある情報を早期に発見・報告します。
ブランドイメージの保護、リスクマネジメント、炎上対策などを目的としたサービスを提供します。
月額契約による継続的な収益が中心です。監視対象の規模や監視内容によって料金が変動します。

・カスタマーサポート事業:
企業の顧客からの問い合わせ対応を代行し、顧客満足度向上に貢献します。
メール、チャット、電話など、多様なチャネルでのサポートを提供し、24時間体制での対応も可能です。
問い合わせ件数や対応時間に応じた従量課金制、月額固定料金制など、顧客のニーズに合わせた料金体系があります。

・カスタマーサクセス事業:
顧客が製品やサービスを導入・利用する際に、その成功を支援するサービスを提供します。
顧客の課題解決、目標達成に向けたサポート、継続的な価値提供を通じて、顧客満足度とロイヤルティを高めます。
顧客の利用状況に応じたコンサルティング、オンボーディング支援、継続的なサポートなどを提供し、顧客のLTV(顧客生涯価値)最大化に貢献します。

この事業の収益モデルは、コンサルティングフィー、継続的なサポート契約、提供するサービス内容や契約形態によって異なります。

■ビジネスモデルのポイント:
・継続的な収益(ストック型収益):
ソーシャルメディアモニタリング、カスタマーサポート、カスタマーサクセスなど、継続的な契約に基づくサービスが収益の大きな割合を占めており、安定した収益基盤を構築しています。

・多様な顧客ニーズへの対応:
顧客の規模や業種、ニーズに合わせて、柔軟なサービスと料金体系を提供しています。

・スタートアップ支援の強化:
近年、スタートアップ企業向けの支援を強化しており、成長ステージに応じた様々なサービスを提供することで、顧客と共に成長するビジネスモデルを推進しています。

・インターネット環境の変化への対応:
ソーシャルメディアの進化、顧客の行動変化など、常に変化するインターネット環境に対応したサービスを提供することで、競争優位性を維持しています。

アディッシュは、これらの事業を通じて、企業がインターネット上で抱える課題を解決し、持続的な成長を目指しています。
主要顧客:Web上でサービス運営する法人企業(主にスタートアップ、ベンチャー企業)
【クライアント事例】
https://www.adish.co.jp/service/
【IR情報】
https://www.adish.co.jp/ir/
【プレスリリース】
https://www.adish.co.jp/news/
募集背景
■事業拡大による増員
給与
年収: 300万円 〜 432万円
月給: 250,000円 〜 360,000円
勤務時間
09:00 〜 18:00
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
試用期間
6ヶ月
転勤
なし
喫煙環境
分煙対応
福利厚生
■福利厚生
・各種社会保険完備
・昇給あり
・通勤手当支給(上限月3万円まで)
・健康診断(基礎項目+女性向けオプション有)
・有給休暇(入社6ヶ月後10日間付与)
・介護休暇
・産前休暇/育児休暇 ※取得率100% 男女共実績多数
 -産休育休フォローアップ制度
・休憩室、仮眠室(休養室)完備
・フリードリンク、オフィスコンビニ等
・休業ウェルカムバック制度
・拠点、部署交流支援制度
・持株会制度

■研修制度・キャリア支援制度
・資格取得補助制度
・外国語学習補助制度
・社内公募制度
・社内留学制度
・目標/行動フィードバック制度
・レビュー(1on1)
・四半期に1回の全社会議
・中期経営計画の公開
・各種委員会制度
休日休暇
年末年始、GW、慶弔休暇、有給休暇(1日、半日、1時間単位で取得可)
必須要件
【必須スキル】
・ビジネスコミュニケーション(折衝経験など)ができる
・ビジネスPCスキル、ITリテラシーがある
-タッチタイピング、ビジネスメール、Excel・PPT・Word(作成・入力)
-ご自身で調べて使いこなせる程度のIT、ネットリテラシー

【即戦力人材は下記、いずれか必須】
・法人向け提案営業経験
・Webマーケティング実務経験
・広告業界でのアカウントディレクション実務
・企業の代表や決裁者に対する営業経験
・SaaS、ITソリューションのカスタマーサクセス実務経験
・個社ごとにカスタマイズが必要なツールなどのカスタマーサポート
・契約後も継続的な支援が必要な無形商材の営業経験

【ポテンシャル人材は下記、いずれか必須】
・接客・販売業での店長経験もしくは、売上などの数値管理の経験
・個人向けの営業経験
・個人向けのコールセンター、カスタマーサポートの経験
・社内外の調整が必要な営業事務や営業サポートの経験
歓迎要件
■歓迎スキル
・ツール利用経験がある(Zendesk, Intercomm, maildealer, salesforce 等)

■求める人物像
・顧客の成功につながる仕事をしたいと本気で考えている方
・顧客サービスのグロースを考え、実行にうつすことができる方
・社内外とコミュニケーションを取りながら仕事を進めたいと考えている方
・顧客の成功を一緒に喜ぶことができ、それがやりがいにつながる方
賃金制度
年俸制
裁量労働制・固定残業代制
固定残業代制
勤務地住所
五反田本社
東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル6階
選考プロセス
▼応募
▼書類選考
▼1次面接(オンライン)・適性検査
▼2次面接(対面)
▼最終面接(オンライン)
▼内定
※選考の流れや回数は状況により変動する場合があります。遠方お住まいの場合は、オンラインで選考を完結する場合もございます。

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?