Job information 求人情報

求人No.52485

株式会社GLUG 営業部【成果主義/福祉の経験を活かせる/事業所経営に携われる】福祉事業のコンサルタント

東京都

#私たちについて
弊社は全国で200箇所以上の就労継続支援A型事業所、グループホームの開業・運営のコンサルティングをしております。
全国の多くのA型事業所が生産活動の獲得に苦戦している中で、弊社では「宅配専門のお弁当事業」のノウハウがあることを強みにしております。利用者さんの職業訓練として、お弁当事業の様々な作業を経験していただくことで一般就労へのステップアップが見込めることはもちろん、利用者さんの賃金も十分に支払うことができる事業です。

私たちのクライアントは、全員経営者です。それだけ、世の中に与える影響の範囲が広がります。クライアントである経営者はもちろん、事業所で働くスタッフの方、そしてたくさんの利用者さんとそのご家族、地域の方々に影響を与えます。
福祉の経験を活かして、今後コンサルタントとしてより幅広く福祉に貢献していきたい方を募集しております!

#経営理念
「誰もが『理想の自分へチャレンジ』できる世界を創る」
という言葉を経営理念に掲げています。
具体的には
・障がい者の就労支援や生活のサポート
・社内外の企業家輩出
・クライアントの経営課題の克服と飛躍的な業績向上  
に携わり、障がいや生まれた場所、置かれている立場に関わらず、誰もが夢や希望を持ち続け、憧れを現実にしていける世の中にすることを目指しています。

#企業家とは
「起業家」という言葉はよく目にするかもしれませんが、私たちは「企てる」という漢字を使い「企業家」という言葉をキーワードにしています。
企業家とは、起業し自分で会社を経営しているかに関係なく、「自らの人生を自ら切り開いていく人」のことを指します。「どのようにしたらできるだろうか」を合言葉にクライアントの業績や自分の人生がどのようにしたらもっと良くなるのか」を考え行動するような人が弊社には多く在籍しています。

弊社では働き方が場所や時間にとらわれず、比較的自由です。
こういう働き方をしたい、将来はこういうことをやってみたい、こういう資格を取りたい、起業してみたい・・・などなど
皆様の夢ややりたいことを弊社での仕事を通して実現に近づけられるような環境を作っています。
実際に、起業した社員や、会社を経営しながら働くメンバー、起業を志している人も多く在籍しています。

*仕事内容(営業部)
・クライアントは皆様経営者です。経営状況はクライアントによって全く違います。
先輩メンバーの助言を受けながら、自分自身でクライアントに必要な施策を考案し事業所の経営状態の向上にダイレクトに影響を与える仕事です。将来起業を目指す方や、仕事を通して大きく成長したい方は力をつけられること間違いなしです。

・月に半分程度、全国の事業所への出張があります。土日祝日は基本お休みです。全国いろいろな場所に行くことを楽しめる方におすすめです。
・20代前半のメンバーから40代のメンバーまで幅広く活躍しています。
・ご入社から、座学研修・先輩社員への同行・OJT・独り立ちとステップアップしていただきます。

募集要項

企業名
株式会社GLUG
企業名
https://glug.co.jp/
職種
セールス・営業
職業
法人向け
雇用形態
正社員
設立年月日
2009年7月1日
資本金
15,000,000円
従業員数
101〜300名
配属部署
営業部
企業概要
サマリー:就労継続支援A型事業
安定した売り上げを確保できる事業所向けデリバリーと長期的な売り上げを期待できる高齢者向けデリバリー、さらに障がい者の雇用で国から給付金が受け取れる就労継続支援A型を組み合わせた唯一無二の障がい福祉コンサルティング事業です。


グループホーム事業
共同生活の中での自立を支援する障がい者向けグループホーム事業。初めて福祉サービスに取り組む方にも心強い独自のサポート体制が充実しています。また収益が予想しやすく、今後


就労継続支援サポート事業
貴社の既存飲食店に、障がい者の雇用で給付金を受け取れる就労継続支援A型事業を組み合わせるストック型ビジネスモデルです。貴社の既存飲食店の設備を活用するため、初期投資を抑えられます。


就労継続支援サポート事業
必要とされながらも、各地で充足できない就労継続支援事業所。開業の難しさに加え、維持継続する為の収益性やマネジメントが鍵を握る。それらを持続的に支援するサービスです。


就労継続支援サポートシステム
就労継続支援・障がい者グループホームに特化した業務支援システムです。直感的な操作画面・手厚い本部サポートにより、パソコンが苦手な方でも安心してお使いいただけます。月額1万円~の圧倒的な低価格で、さらに充実した追加オプションもあり、事業所の更なる拡大を後押しします。


事業所向けWEBサービス
就労継続A型事業向けのHP作成代行サービス。利用者さまとお仕事のご依頼者さまにクライアントさまの事業所の魅力を最大限にお伝えしつつ、集客と情報発信を強化できます。
募集背景
増員による採用
給与
年収: 325万円 〜 390万円
月給: 250,000円 〜 300,000円
勤務時間
10:00 〜 19:00
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
試用期間
6ヶ月
転勤
なし
喫煙環境
完全禁煙
福利厚生
・社会保険(健康保険:有/厚生年金:有/雇用保険:有/労災保険:有)
・書籍が毎月5冊まで購入可能 ・月額1万円まで、業務に関わる備品や資格取得に向けた補助金を支給
・産休育休取得可(取得予定の方・取得実績も有)
・食事補助
・研修制度
・社員研修旅行

・退職金制度:無 
・定年:65歳

<教育制度/ 資格補助>
動画研修、座学、OJTがあります。
休日休暇
年間休日数:125日
休日休暇形態:週休2日制(土日祝)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇

※基本的には土日祝休みですが、半年に1回土日どちらかでの出勤がございます。
必須要件
社会人の経験
歓迎要件
・営業経験がある方
・運動部に所属されていた方

<他にこのような方にオススメ>
・しっかり働き、稼ぎたい方
・将来起業や独立を考えている方
・顧客収益を最大化する提案をしたい
待遇条件・昇給賞与
想定年収:325万円~390万円

以下の内容で計算しております。
※みなし残業手当60時間、固定深夜手当20時間分
※賞与
 ・年2回、0.5か月/回で計算(業績と個人の成績に応じて毎回0~1ヵ月分を支給)
 ・初回は入社後、上半期又は下半期丸々在籍していること

■昇給:有
■残業手当:有
■通勤手当:有 全額支給(会社規程による)

<就業時間>
10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分)
■実働残業時間:20h以内となっています。
■クライアント訪問時の時間は変動します
勤務地住所
本社/東京都港区東麻布2-16-3サナダビル
選考プロセス
筆記・Web試験:有
面接回数:2回
オンライン面接:不可

書類選考→一次面接→GMAP試験+最終面接(代表取締役)→条件面談※選考要素無→内定

※適性検査/GMAP試験は面接前にWEBにて受験いただきます
※条件面談では、ご自身ご希望年収や入社日のヒヤリング、入社後の齟齬がないように改めてお任せしたい業務についてお伝えし、不明点がない状況を作り、ご希望に沿って正式な内定通知書を作成いたします。

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?