Job information 求人情報

求人No.52090

株式会社クオーレ 千葉市美浜区【遺品整理・生前整理スタッフ】未経験歓迎!★配送・引っ越し・接客販売・営業などのご経験活かせます!

千葉県

<主な業務>
生前整理のお手伝いや、故人様の遺品整理のお仕事です。
※通常の不用品回収も業務内容に含まれます。

【*具体的には*】
・遺品の片づけや整理
・家具や日用品の整理
・荷物の積込み
・書類の整理
・清掃作業 など

<1日の流れ>
8:20 出社
9:30 現地に到着
~お昼休憩~(現場によって休憩を取る時間が異なります)
15:30 整理終了・支店に帰る
16:30 支店の倉庫で荷下ろし
17:20 勤務時間終了(定時)

繁忙期
3月~4月上旬
案件内容
遺品整理
➡「おじいちゃんが亡くなって、遺品を整理する人がいないので依頼したい」

生前整理
➡「おばあさんが施設に移ることになったから、一軒家丸ごと綺麗にしてほしい」

不用品回収
➡「今度引っ越しに伴って、冷蔵庫と洗濯機を回収してほしい」

募集要項

企業名
株式会社クオーレ
企業名
https://cuore-group.com/
職種
販売・サービス
職業
ドライバー
雇用形態
正社員
設立年月日
2011年3月1日
資本金
5000万円
従業員数
101〜300名
配属部署
整理事業部
企業概要
サマリー:【整理事業】
クオーレならではの“心”でお客様に寄り添う
「本当にありがとう」とお客様から感謝の言葉をいただけることが多い整理事業。

常にお客様の心に寄り添って、ご遺族・ご家族の方と同じ想いで荷物を整理させていただいています。大切なもの、探しているもの、残すべきものは決して見落としません。

常にお客様と同じ目線に立つことで、クオーレだからこそできる仕事があります。

【リユース事業】
モノを大切にする心がヒトを大切にする気持ちに繋がる
私たちが目指すリユース事業は、単にモノを買取・販売することではなく、モノに込められた想いを繋ぐ担い手になることです。

ある人にとって価値が消えてしまったモノでも、誰かにとっては価値があるモノ。

モノと想いを繋ぎ、世の中に循環させる架け橋になりたいとクオーレでは考えています

【不動産事業】

壊すではなく“活かす”。命を吹き込み、 蘇らせる。
お客様の心の負担を減らしたいという想いから始まった不動産事業。

「迅速かつ、なるべくご希望に沿ったお値段で」ということは基より、故人様が大切にされていた物件に命を吹き込み、新たな価値を創造します。

想い出の詰まった不動産だからこそ、お客様に寄り添い最大限に活かすことを一緒に考えます。
募集背景
会社が大きくなり、新しい仲間を募集中!
給与
年収: 400万円 〜 450万円
月給: 280,000円 〜 450,000円
勤務時間
08:20 〜 17:20
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
試用期間
3ヶ月
転勤
なし
喫煙環境
分煙対応
福利厚生
・各種保険(雇用・健康・労災・厚生年金)
・通勤手当(月3万円上限)
・食事手当(月1万円)
・出張手当
・資格取得手当
・配偶者手当(月1万円)
・子供手当(1万円/1子につき)
・住宅手当(規定あり)
・役職手当
・慶弔見舞金

⚫評価制度

支店評価+個人評価によって昇進・昇給が決まります。
評価項目については可視化されているため、どんな行動をすれば評価が上がり、昇給・昇進に繋がるかがわかるような仕組みになっております。
やる気がある人や上昇志向がある方であれば、昇給・昇進はさることながら、キャリアの幅はグッと広がると思います。下図以外にも今後事業を拡大していく上で興味を持てる事業部が増えていくと思います。
休日休暇
・年間休日106日(12月から118日変更予定)
・シフト制
・年次有給休暇(入社6か月で10日間付与)
・年末年始休暇(昨年度実績7日)
・夏季休暇(昨年度実績3日)
・産前産後休暇(実績あり)
・育児休暇(実績あり)
・介護休暇(実績なし)
・慶弔休暇(実績あり)
必須要件
・普通免許
歓迎要件
・準中型免許
・引っ越しやドライバー経験
賃金制度
完全月給制
裁量労働制・固定残業代制
固定残業代制
待遇条件・昇給賞与
29万円(準中型免許なし)手当込み
30万円(準中型免許あり)手当込み

<年収例 >
一般(380万円)
主任(450万円)
支店長(520万円)
支部長(650万円)
事業長(1,000万円)

通勤手当:支給あり(上限:月3万円)

<休憩時間>
休憩1時間
※トラックの中は基本的に休憩時間になります。社員と話したり、音楽を聞いている方もいます。
勤務地住所
千葉支店   千葉県千葉市美浜区新港141番地2

<案件エリア>
基本的には、支店所在地のみになります。
例)静岡支店➡静岡県内

栃木支店のみ「栃木県」「茨城県」「群馬県」を担当しています。

<現場に行く頻度>
基本的に毎日行きます。
選考プロセス
応募▶書類選考▶1次面接(オンライン)▶適性検査(性格検査)▶最終面接(対面)

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?