Job information 求人情報
求人No.51984
株式会社アルトナー 【直近20代、理系卒の応募が増えています!!】【南関東エリア勤務】未経験歓迎◎機械設計開発職!/専門知識を活かして初配属から上流工程エンジニアに
埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県

【直近20代、理系卒の応募が増えています!!】
■メーカーの研究所や開発拠点で、適性や経験・希望を踏まえた機械設計開発業務を担当して頂きます。業務内容例を一部ご紹介します
<自動車全般>
・車体設計開発(ボデー、シャシ、エンジン、ミッション、内装、外装、構造解析等)
・信頼性試験(環境試験、ノイズ試験、耐久試験等)
<エコカー>
・エコカー充電器の開発、リチウムイオン電池の開発
・駆動用モーターの開発、車載用モータの構造設計
・高電圧バッテリーの設計開発
<レーシングカー>
・レーシングカーのエンジン部品の設計
<特殊自動車>
・特殊自動車(トレーラ、タンクローリー、高所作業用車)の開発
・各車両のカスタマイズ設計(車軸、ボデー、シャシ、強度解析)
<医療機器>
・PETシステム開発(筐体設計、信頼性試験)
・眼科医療機器の開発(筐体設計、駆動機構の設計)
・家庭用医療機器の開発(筐体設計、信頼性試験)
・輸血・輸液セットの改良、次期セットの開発
<産業機器>
・作業ロボットの設計開発(関節駆動部、センサ)
・半導体露光装置向け温調機の開発(筐体の構想、基本設計)
・衛生用品製造ラインの設計開発
・電動機の設計開発(構造設計)
<家電機器>
・カーナビゲーションの開発(筐体設計、構造設計)
・白物家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の設計開発(筐体設計、構造設計)
・AV機器(ビデオカメラ、薄型テレビ、ミニコンポ等)の設計開発
・複合コピー機向け紙送り・光学読取装置の開発(機構設計)
<航空宇宙機器>
・航空機の設計開発(静強度解析、疲労強度解析、損傷許容解析)
・航空機関連の試験冶具設計、旅客機用AV機器の設計(内装設計)
<自動二輪車>
・フレームの設計開発(3Dモデル、解析)
・外装部品(サスペション、メータ、カウル等)の設計開発
・電動バイク(バッテリーユニット等)の設計開発
■雇用形態:
アルトナーの雇用形態である「無期雇用派遣」のエンジニアは「正社員雇用」されているので、1つの派遣業務が終了しても雇用関係は継続します。アルトナーなら安心して働き続けることが可能です。
■教育研修制度:
入社後は、一般研修→社外実務研修→カスタマイズ研修(応用研修)という約3~6ヶ月間の研修を行います。中途社員でも【理系未経験】の方は新入社員同様の研修を実施いたしますのでご安心ください。
募集要項
- 企業名
- 株式会社アルトナー
- 職種
- 技術職
- 職業
- 研究・開発, 機械設計
- 雇用形態
- 正社員
- 設立年月日
- 1962年9月1日
- 資本金
- 2億3,828万4,320円(2025年1月31日現在)
- 従業員数
- 1,000名以上
- 配属部署
- ワイドバリューグループ
- 企業概要
- サマリー:1)ソフトウェア 2)電気・電子 3)機械
上記分野の基礎研究、設計開発、及び開発技術等の周辺業務
・1962年に設計開発の会社として設立
・京阪神のメーカーの設計開発業務を受注して成長
・設立63年目。長い歴史の中で、多くの顧客企業と信頼を築き、実績を積み重ねてきた。
・設計開発が根底にある、業界内でもトップレベルの技術力を持つエンジニア集団
主力製品・サービス:■取引先
・自動車、家電機器、産業機器、医療機器、情報・通信などの大手企業
■対応領域
・エコカー(電気自動車や水素自動車)・自動運転・レーシングカー
・半導体露光装置
・産業用ロボット
・情報通信機器、システム・アプリケーション開発等
・近年では、カーボンニュートラル分野にも注力
収益モデル:・高専卒か理工系大学の関連学科卒の方のみを採用しており、すべて正社員として雇用
・入社後は、「ソフト/機械/電気」の領域に分かれ「基礎研修」「カスタマイズ研修」の流れで対面研修を2~3か月ほど実施。
・顧客企業に配属された後は業務レベルを段階的に上げていき、継続的なキャリア形成を経て一人前のエンジニアへと成長。
★これらの取り組みにより、アルトナーエンジニアの技術者単価は、現在業界トップクラスにある
■技術者単価が高いことによるメリット
①売上額が高いため給与や福利厚生に還元できる
②上流工程業務を多く担当するが故に景気変動を受けにくく、高い稼働率を実現できる
③更には利益率(25年1月期の営業利益率16.3%)も高くなり、経営状況も極めて安定している
主要顧客:■2025年1月期 顧客企業別売上高上位10社(敬称略、全売上額の48.3%に相当)
1.本田技研工業
2.本田技術研究所
3.ニコン
4.レーザーテック
5.ボッシュ
6.東京エレクトロン宮城
7.日立Astemo
8.テルモ
9.日本電子
10.住友電気工業
売上高 (2025-01-01年度):111億2500万円
売上高 (2024-01-01年度):101億1000万円
売上高 (2023-01-01年度):92億4200万円
売上高 (2022-01-01年度):81億200万円
- 募集背景
- 増員
2023年度も増収増益達成。現在、10期連続増収増益中。
新型コロナウイルスが猛威を振るった2020年~以降も、依然として増収増益を継続中。
どんな世の中でも将来のため、メーカーは簡単に新製品の設計開発を停止しません。
上流工程に携わるエンジニアは時代に左右されない一貫して活躍できるエンジニアとなります。
当社のワイドバリューグループ所属のエンジニアは初配属から必ず設計開発工程以上の上流工程にてご活躍いただきます。
これは大学で学んで数学・物理・製図・力学などの専門知識を学んだ素養があるからです。学んだ活かして、当社で才能を開花させませんか?
- 給与
-
年収: 404万円 〜 553万円月給: 239,000円 〜 292,000円
- 勤務時間
-
08:45 〜 17:30
(休憩時間: 45分)
- 時間外労働
- 有り
- 試用期間
- 3ヶ月
- 転勤
- なし
- 喫煙環境
- 完全禁煙
- 福利厚生
- 〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
通勤手当あり(全額支給)
寮制度(研修中寮あり/配属後なし)
転居を伴う異動時は一時金支給あり
勤務地限定制度
従業員持株会制度
資格取得援助制度
育児・介護休業制度
財形貯蓄制度
退職金制度
メンタルヘルスケア
労働組合(ユニオンショップ)
<教育制度>
★入社時には、新入社員と同じ研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)を実施いたします。
一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修、キャリアサポート講座、能力開発セミナー、管理職者研修、コンプライアンス研修 等
- 休日休暇
- 年間休日126日
完全週休2日制
土日祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
年次有給休暇、半日有給休暇 ※昨年の有給休暇取得率は85.7%
ポイント有給休暇制度 ※未消化有給休暇のポイント化
特別休暇(慶弔、出産、災害、運転免許証の更新時等)
育児・介護休暇 など
- 必須要件
- ■必須条件
①大卒(学士)・大学院(修士・博士)卒の方
②理系・理工系出身者の方。特に機械・物理・材料・金属系学科出身者の方
※学校で学ばれた専門知識を活かして、機械設計開発エンジニアを目指したい方を歓迎します。
- 歓迎要件
- ・質問に対して要点をまとめ、コンパクトに回答できる方
・明るく元気よく、ポジティブに対応できる方
・技術を習得するために努力を惜しまない方
※力学や製図の知識を少しでも知っているのと、全く知らないは、実は大きな差です。
少しでも知識があれば、当社の研修で再度学び立派なエンジニアになれます。
実直に取り組める方なら、大歓迎です。
※この求人は未経験者対象。ポテンシャルを重視します。
- 賃金制度
- 日給月給制
- 裁量労働制・固定残業代制
- どちらでもない
- 待遇条件・昇給賞与
- 月給:239,000円~(残業手当込み272,938円~)
基本給:199,000円~
その他定額手当:40,000円~
※固定手当は、エリアフリー手当、資格手当、住宅手当
※住居地や取得済み資格等により更に増額あり。
■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
■年収例(未経験の場合)
・学士卒:404万円~
・修士卒:426万円~
※上記月給や基本給は最低額。前職の経験や能力を十分に考慮し決定します。
※上記年収例や、入社時想定年収は、前年度月平均残業18.1時間分の残業代と賞与前年度支給実績を含み、役職手当は含まない場合の下限年収です。
※未経験の方は研修期間中の給与が一律186,000円となります。(概ね2~3ヶ月程度)
残業手当あり(全額支給/サービス残業なし)
通勤手当あり(別途、全額支給)
住宅手当あり(最低2万円〜最高5.5万円/住居地による)
家族手当あり(配偶者1万円、第1子4千円、第2子3千円)
役職手当あり
業務資格手当あり など
- 勤務地住所
- 【南関東エリア勤務】南関東エリアの対応が可能。
※但し、選考結果による。結果により全国勤務となる場合があります。
全国勤務となった場合/横浜、宇都宮、名古屋、大阪の各事業所管轄のプロジェクト先
※関東の就業率が6割以上あり、全国勤務でも関東を希望する方の配属が叶う可能性は高いです。
★入社時の技術研修は横浜か大阪で実施。通勤不可の方は入寮が可能。
一人前のエンジニアに成長するには若い内から上流業務を経験することが最も重要です。
※できるだけ良質の業務に就いて頂くため全国勤務をお願いする場合がございます。
★勤務地限定制度あり。
関東圏(希望によって東海・近畿圏も可)であれば、4年目から希望圏内の就業を確約できます。
※できる限り本人希望に配慮しています。
- 選考プロセス
- ①書類選考→②会社説明(Zoom)→③適性検査(web受験)→④面接(Zoomまたは面談)→⑤内定
<補足情報>
★最初は会社説明を行います。想定業務や勤務地・年収などもお伝えします。説明後に選考に進む/進まないを決めて頂いてかまわないので積極的にご応募ください。
がんばりすぎずに、はたらけマウス