Job information 求人情報

求人No.51704

株式会社アビリティーニッケン 【未経験OK・高卒以上】研修を経てプロを目指せる設計士

埼玉県, 千葉県, 東京都, 神奈川県

あなたにお任せするのは、建設にまつわる設計を行なう設計士の仕事です。当社とお取引のある派遣先で、無期雇用派遣社員(実質正社員)として活躍してください。
研修後は、建設分野の設計会社(設計部門)会社で働いていただきます。

■プロジェクト先のジャンルは豊富です。
戸建て、マンション、ビル、空港、商業看板、店舗、発電所、倉庫、橋、窓のサッシ、電気設備や給排水など様々な分野の設計に関われます。従業員数2名の設計事務所から、数千名単位のハウスメーカーまで様々なお客様先を用意。どのプロジェクト先のお客様も、長く働いて欲しいと考えているので、自社の社員のように丁寧に仕事を教えてもらえます。

【案件例】
・施設、戸建て、マンションなどの建物の設計
・ビルの内装などに関する設計
・外壁のサッシなどの設計
・電気設備、機械設備、空調設備などの電気・建築設計
など

募集要項

企業名
株式会社アビリティーニッケン
企業名
https://www.abil.co.jp/
職種
技術職
職業
建築設計・内装設計・土木設計
雇用形態
正社員
設立年月日
1989年5月1日
資本金
5千万円
従業員数
11〜50名
配属部署
※配属企業の設計部署
企業概要
サマリー:人材派遣・紹介予定派遣・人材紹介・業務請負
募集背景
人材派遣会社・日研トータルソーシング株式会社の100%出資によって、1989年に設立された当社。人材派遣事業を中心に順調に事業を拡大させており、近年では設計士の派遣にも注力しています。しかし現状、設計士として活躍できる人材が少ない状態です。そこで、新たに未経験の方をお迎えし、ビジネスの基本を教え、社会人として一人前にしていくことにしました。意欲を重視した採用のため、できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。
給与
年収: 300万円 〜 350万円
月給: 230,000円〜
勤務時間
09:00 〜 18:00
(休憩時間: 60分)
時間外労働
有り
転勤
なし
喫煙環境
分煙対応
福利厚生
■昇給査定 年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■職能手当
■定期健康診断
■無料研修有
■各種福利厚生サービス(健康保険加入者のみ)
└映画館割引、全国の宿泊施設への特別価格での利用、クイックマッサージ・ホテルスパ・エステ割引特典等
休日休暇
<年間休日115日>
■完全週休2日制(土・日)※配属後は、その企業での休日休暇が適用されます。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
必須要件
※面接へ望まれる方は必ず下記参考動画をご視聴下さい。

【参考資料】
《設計士の参考動画》
■設計士に向いていない人の特徴3選
https://www.youtube.com/watch?v=3iYhItbqDOE
■株式会社 久米設計
https://www.youtube.com/watch?v=E-n6ETlTHN8
■ひとことで「建築士」と言っても実は仕事内容は様々です
https://www.youtube.com/watch?v=AsVK8OQadlY

《どんな勉強が必要か?参考資料》
■一級建築士とは
https://www.kurume-it.ac.jp/style/architect-difference
■一級建築士問題集
https://www.jaeic.or.jp/smph/shiken/1k/1k-mondai.html
■構造計算
http://kentiku-kouzou.jp/struc-kouzoukeisantoha.html
■耐震設計とは
https://www.pref.kagawa.lg.jp/documents/3399/sdfr0c150501093346_f01.pdf
■設備設計とは
https://www.shikaku.co.jp/setubi/info/about/index.html
■電気設備設計士とは
https://www.g-career.net/columns/detail/99
■電気設備設計の勉強方法
https://blog.eplanjapan.co.jp/trend112
■建築基準法
http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/s25-201.htm
歓迎要件
※将来どこでも使えるスキルを身に着けたいという方、歓迎です。
賃金制度
完全月給制
裁量労働制・固定残業代制
どちらでもない
待遇条件・昇給賞与
※入社後2ヶ月は月給20万円です。(研修期間はご本人の成長進捗により前後いたします)
※入社3ヶ月後より現場へ配属。月給が23万円以上となります。

◆年収例
300万円/入社1年目(22歳)
360万円/入社3年目(25歳)
勤務地住所
東京・神奈川・千葉・埼玉のプロジェクト先での勤務となります。
※主に建設業界の設計士を目指す道となります。
 建設業界の設計の主力は、市場原理により東京都内が中心となる為、勤務地は通勤1時間範囲内で
 希望を考慮いたしますが、概ね東京都内の勤務になることを予め想定頂けますと幸いです。

※研修中は本社での勤務となります。
【研修施設所在地】本社/東京都大田区西蒲田7-8-3 日研第二ビル7F
選考プロセス
【応募フロー】
★内定まで最短1週間程です。
Step1 エントリー
    ※エントリー時に説明会参加希望日を必ずご提示ください。
    ※説明会へご参加できる方のみエントリー願います。
    ※毎週水曜日9:30開始のみ開催。対面のみ(web不可)  
      エントリー前に候補者様と事前に何時の水曜日に申し込まれるか
      ご調整頂いた上でエントリー願います。

Step2 説明会(履歴書・職務経歴書・推薦状など一切不要)
       所要時間:約90分、対面のみ(web不可)
    ※毎週水曜日9:30開始のみ。

Step3 面接及び適性検査
    ※説明会参加後、ご本人の意思が固まりましたらご応募下さい。
      履歴書・職務経歴書・身分証明書が必須。
    ※面接は基本一回
    ※適性検査は言語・非言語の試験です。
      所要時間:約2時間30分

Step4 合否
    ※採用基準により合否判定

がんばりすぎずに、はたらけマウス

職場のストレスを解決!無料の転職相談、
始めてみない?